屋根が完成したと思いましたが、水が伝ってびちゃびちゃになって大失敗でした。
そんな前回の記事がコチラ
垂木のキワに寄せすぎたのです。
今回の記事は作り直しの部分を紹介しますので参考にしてみてください。
傘釘の取り外し
傘釘を取り外していきます。
傘釘を取り外すにはカジヤを使用しました。
波板の上に板を置いてカジヤで1本ずつ外していきます。
垂直に引き抜くことができたので、傘釘は再利用できそうです。
せっかくとりつけた傘釘ですが全部ぬきます。
と、その前に、やはり雨水の受けとして雨どいをつけました。
非常に緩やかな勾配ですが、ピタピタ垂れてしまうので雨どいで受けてどこか一か所へ受け流そうという作戦です。
波板切りハサミ
波板のカットには波板切りハサミを買いました。
また同じ波板を購入してきて、約90mmで波板をカットします。
たぶん今回使ったらもう2度と使わないだろうなぁ~、うーん…。
でもしかたないかぁ…。と思いながら購入しました。
そして雨どいの中心に水が垂れるように延長しました。
傘釘を順に打ち込みながら、ポリカーボネイト波板を傘釘で固定していきます。
これで、すべて延長完了です。
治すのも一苦労ですね。
雨どいは最後の柱の部分で垂直に水を落とすようにしています。
上がわも延長
上側も垂木のキワでしたので、こちらも同じように90mmの波板を使用して、延長しています。
おおよそ40mmから50mm程度垂木の外にはみ出すようになったので、通常の雨なら伝ってくることはありません。
この作業をした次の日に雨がふりましたが、無事に機能していました。
やれやれ、初心者のDIYというものは失敗がつきものですね。
やはり、見るのとやるのでは全然違う。
何事も経験だなぁと思いました。
七輪BBQテラスの完成
というわけで、屋根がついて七輪BBQテラスの完成です。
椅子を置いて座ってみましたが、けっこう立派なモノです。
目隠し用にホームセンターで購入してきたラティスフェンスを取り付けました。
フェンスは専用の金具代をケチり、全てコーススレッドで台座や柱に固定しています。
BBQテラスを作った感想
ここまでとても長い道のりでしたが、作ってみてよかった点としては
逆に悪かった点として
やはり一番は自分で作り上げたという達成感ですかね。
もしこのブログをみてBBQテラスを作ろうとしている人はチャレンジしてみて下さい。
色々調べながらコツコツやればちゃんと完成すると思います。
私でも出来たのですから、あなたもきっとできると思います。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント