山崎精肉店さんでは「御殿場純粋金華豚」「馬刺し」「御殿場山崎のハム」など、お取り寄せでも大人気のお肉が販売されています。
富士山の麓、静岡県御殿場市に所在しています。
この場所がポイントなんです!御殿場方面にはたくさんのキャンプ場があります。
御殿場方面へキャンプへ行く際に山崎精肉店へ寄って行けば、普段味わえない良質なお肉をゲットしてキャンプが楽しめます。
山崎精肉店さんの公式サイトも要チェックです!
山崎精肉店へGO!
車のナビをキャンプ地へセットするのはまだ早いです。
まずは山崎精肉店さんを目的地にしましょう。
〒412-0048 静岡県御殿場市板妻114-1
お店の前にはノボリがずらっと並んでいて賑わいがあります。

車を停めたら店舗の中を見てみましょう。
早い時間だというのにもうお客さんがたくさん訪れています。

ちなみに、営業時間は 8:30~18:00 です。
朝早い時間に開店しているので、早めにキャンプ地にチェックインしたい人でも安心です。
火曜日と第4月曜日の定休日には注意しましょう。(その他、臨時休業もありますのでお店にお問い合せすることをおススメします)
ズラリと並んだお肉
精肉店さんで並んだお肉ってワクワクしますよね。
私は馬刺しが有名だということで、昔からよく知っていました。いつも混雑している印象。

店内にはズラリと並んだお肉たち。
御殿場に行く際には必ず立ち寄るというリピーターのお客様が多いのも納得の品ぞろえ。
人気の馬刺しなどは早い時間で売り切れてしまうこともあるんだとか。

揚げ立てのコロッケや手造りトンカツも美味しそう。
たくさんありすぎて目移りしてしまいます。
店舗内にはたくさんのサイン色紙
ふと上のほうを見ればサイン色紙がたくさん。

テレビでも紹介されているんでしょうね。
たくさんサインがあります。さすがですね。
私の好きな「さまぁ~ず」さんのサインもありますね、凄っ!

サイン色紙は上だけではなくてレジ横にもありました。
タレやお醤油、ソースなんかを一緒に買いたい人も安心の品揃えです。
キャンプインしたら漬物
さっそくキャンプ地へインした我々は、まずお漬物から。

このぬか漬けは山崎精肉店さんではなく、普通にスーパーで買ってきたものです。
師匠にカットしてもらいます。

私はあまり料理が得意ではないというか、面倒くさがりというか、カットしてあるものを購入することのほうが多いです。

師匠がぬか漬けをカットしている間に七輪の火熾しをします。
コッチは得意です。
といっても、固形燃料とオガ備長炭を使用するスタイルです。
BBQ用の木炭は不必要に煙の香りが強すぎることが多いので、ホルモン焼きなどを楽しむ場合は備長炭やオガ備長炭を使用するほうが好みです。
火持ちもいいですし火力も安定します。
馬さし

馬刺しはスライスされているもので、今回は(並)。
並ですが、とっても美味しいです。

キャンプならではのスタイルで小葱とニンニクを出して、ニンニク醤油に付けながら食べるのが最高に美味しいです。
馬刺しは焼かずにすぐに食べられるので、火熾しや料理の合間につまみつまみ食べるのが良いですね。

火が熾きたら椎茸なんかも焼いて、つまみ食いを楽しみます。

火力も安定してきたので、準備はOKです。
とんかつ
山崎精肉店さんでホルモン焼肉をかったのですが、お惣菜コーナーのトンカツの誘惑が強くて買ってしまいました。

トンカツを七輪の上に置けば、衣を温めてサクサクの状態で食べることができます。

トンカツやコロッケ、エビフライなどの揚げ物を七輪で炙って温めるのがとても好きです。
電子レンジでチンしてしまうと衣がふにゃふにゃに柔らかくなってしまいますよね?

七輪の炭火で温めると、まるで揚げ立てのようなサックサクの衣が復活してくるのです。

衣の部分だけではなくて、お肉の部分も温まるように、コロコロと動かして1週温めます。


これにトンカツ用のソースをとろ~り…

椎茸も良い香り。

では、いただきます!

う~ん、美味しい!
温かい豚肉にサクサクの衣。トンカツようのソースが美味しさを引き立てます。
豚タンハツ

豚タンハツは自家製味付きです。

これをズラっと七輪の上に並べて焼いていきます。

七輪でお肉を焼いたときの焼肉の香り、最高!
自家製味付きなので網からダイレクトに食べても美味しいです。

もちろん焼肉のタレに付けて…

これも最高。
甘くて美味しいです。
胃袋

お次は胃袋。
こちらも自家製味付きです。

七輪の上に全部並べて焼くスタイルです。

しっかり火が通るまで焼いて

エバラ黄金の味で食べます。

このコリコリっとした食感がたまらい!
ステーキ肉やカルビ肉のような「ザ・焼肉!」的なものも好きですが、七輪が好きな私はやっぱりホルモン系が好きですね。
ホルモン系のお肉で代表的なのはもつ煮などですが、実は色々な部位を楽しむことができるのもホルモン焼きの魅力だと思います。
それぞれの部位で違った食感を楽しめるところがポイントですね。
味付き牛ミノ

牛ミノもいっちゃいましょう!

ずらっと並べる。

煙がもくもくと出たほうが美味しくなります。
七輪の炭火焼では炭火に肉の油が垂れて煙が発生します。
その煙はお肉に香りを纏わせて風味をアップさせます。

コゲ感がありますが、固く焼いたところも炭火の味わいで美味しいんです。

やっぱり牛は甘いですね。
燻煙効果で香りも引き立っていてとても美味しい。
フライパンやホットプレートで焼いてしまうと炭の高火力と煙の効果が得られない。
ホルモン焼きを食べると、やっぱり七輪って最強じゃん!って思うんですよね。
鶏モモ串

ホルモン焼きはおじさん達の楽しみであり、子供には人気がありません。
こどもにはやっぱり柔らかいモモ肉の串焼き。


1人1本ずつ食べようということで、3本買ってきました。

焼き鳥も美味しくするには「煙」です。

もくもくと立ち上がる煙を潜らせてモモ肉を美味しく焼きましょう。



柔らかくて美味しい!
まとめ
御殿場方面にキャンプへ行くなら山崎精肉店に行くと幸せになれます。
ということで、まとめておきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
※追伸
この記事を作成にあたり、店内の様子や店長さんのプライバシーがわかるような画像は差し控えさせて頂いております。また「七輪マスター」は個人が運営しているブログです。インターネットへ公開しておりますが、不備があればお問い合わせからご連絡下さい。迅速に内容修正させていただきます。
コメント
いや~これは飯テロですねぇ(笑)
御殿場方面なら、マストの寄り道スポット。
良い情報ありがとうございます!
ちょべたろさん、いつもありがとうございます。
飯テロはお褒めのお言葉、嬉しい限りです!
私のブログでは「画像のワンパターン化」ですが
その時その時を楽しんでいますし
備忘録的な意味もあるので毎回同じような画でも載せています。
これからも飯テロ目指して頑張って更新しますねー!