野営とキャンプ

野営とキャンプ

七輪!角型七輪で焼く秋刀魚。滝と焚き火の滝沢園。

滝沢園は2022年(令和4年)4月16日、新しい高速道路の出入り口が完成し、とーーってもアクセスがよくなったキャンプ場です。新東名「秦野丹沢スマートインター」を降りたら5分で到着します。
野営とキャンプ

七輪!sotosotodays CAMPGROUNDSに行くなら七輪を持っていきましょう!

七輪を持って行くキャンプ、それすなわち七輪マスターのキャンプなり!ということで、またしてもキャンプです。キャンプが楽しくて好きなんですよね。滝の近くにあるキャンプ場でトイレやシャワールームも完備しています。楽しくて満足なキャンプ。あなたもアウトドアライフを満喫してみませんか?
野営とキャンプ

七輪!カレー召喚!デカテントでぐっすり安眠!

周りに人のいない環境で焚き火をしたり、キャンプごはんを食べたりしたい!サラリーマンの私は大自然に飢えています。今日はそんな疲れたサラリーマンを癒す、大自然のソロキャンプ、月曜日有給編をお伝えしていこうと思います。是非、最後まで読んで楽しんで...
野営とキャンプ

七輪!河川敷で焚き逃げはダメ、絶対!

河川敷ではBBQができます。橋の上からファミリーや友達同士でBBQをやっている様子を見たことがある人もいると思います。車が乗り入れられるように平坦にしてくれている河川敷もありますよね。そんな誰もが利用可能な河川敷で1泊しました。
野営とキャンプ

七輪!渓流サバイバルで蛇を食べる!

キャンプ代をケチり森林の中の渓流でサバイバルをしました。いつものキャンプと全然違う雰囲気でした。この記事を最後まで読めば、なぜキャンプではなくサバイバルなのかがわかります。
野営とキャンプ

七輪!信玄館からの~、大滝キャンプ満喫コース!

キャンプは突然誘われても、突然行ける。それすなわちキャンパーなり!でも私は七輪マスターなので、七輪のことをブログに書いて、七輪の良さを世界に拡散したいのです。大きな志の元、キャンプに行ってきた時の様子をたくさんの画像でご紹介しますので、是非楽しんで行ってください。
野営とキャンプ

七輪!テントに泊まった次の日はパカブ!

帰りの車中、息子は「一人でも公園で遊んでから帰る」と言うので、私はパカブを紹介しました。パカブというのは森を空中遊びできるアクティビティです。
野営とキャンプ

七輪!滝沢園のキャンプに持ちこんだ七輪の活躍っぷり!

神奈川県の西部、秦野市にある滝沢園というキャンプサイトに行ってきたので、今回は滝沢園での七輪の活躍を紹介していきたいと思います。
野営とキャンプ

七輪!ビオトピア、テントで1泊。大活躍の七輪BBQ!

BIOTOPIA(ビオトピア)は自然の恵みが集まる場所で「食」「運動」「癒し」をコンセプトにした神奈川県の西側にある素晴らしい場所です。ビオトピアではキャンプもできますし、お買い物もできます。ドッグランやアリーナもあって、神奈川県に住む私にとっては、とーーーーってもありがたい場所です。自然が大好きで犬とも一緒に暮らしているので、私のファミリーにとってはおなじみの場所です。<!-- /wp:paragraph -->
野営とキャンプ

七輪!丹沢湖の湖畔に佇む「くろくら森の家」

冬のキャンプに味をしめた私はアクセスの良い丹沢湖周辺を狙っています。東名高速道路を折りてから国道246号線を車で走行するだけで、湖と山々が織りなす大自然の雰囲気を堪能することができます。そして、友人もお誘いあわせのうえの七輪BBQパーティーです。七輪は夏だけのものではありません。