
楽しい野営地オフ会。
人見知りな私ですが毎回楽しくて、帰る頃にはみんなと仲良くなっているので、次第に参加するハードルが低くなっているのを感じます。
主催者のチーボウさんの人柄が良い人を引き寄せてるんだと思いますね。
「YANOYA OUTDOOR」チャンネル登録がまだの方は是非!
牡蠣のカンカン焼き、準備
牡蠣のカンカン焼きって聞いたことありますか?
缶ごと牡蠣を直火で蒸し焼きにするという漁師の料理です。

さっそく直火の準備。

野営地にはいつも七輪を持って行きます。

牡蠣のカンカン焼きはチーボウさんが手配してくれました。
追い牡蠣により、牡蠣が追加されているので缶の中にギッチリ詰まっています。

缶ごと直火にかけて蒸し焼きにしていきます。
殻付き焼き牡蠣
殻付きの牡蠣は「焼き牡蠣」としても楽しみます。

焼き牡蠣にはやっぱり七輪。
炭火を使って焼いていきます。

殻ごと乗せて焼いていきます。
しばらくすると牡蠣の口がゆーっくりと開いてきます。

ゆっくり開いてきた牡蠣の殻。
殻付きなので焦げたりすることがなく、失敗することがありません。

殻は暑いのでシェラカップにとります。

焼きすぎると小さくなってしまうし、焼かなすぎると生になってしまいます。
焼き牡蠣の難しいところかもしれません。
難しいというか悩みどころという感じですが、自分が「これなら食べれる」と思ったところが焼きあがりと思っていいでしょう。

あっつあつの牡蠣。
箸で持ち上げるとプリっとしています。
少し持ち上げただけでお醤油の良い香り。

くっはぁ~、うますぎるっ!!

ふぅ~…
一旦落ち着きます。

カンカンの中で牡蠣が蒸し上がるまで、焼き牡蠣を楽しみながらじっくりと待ちます。
厚切りポーク
分厚くカットしたポーク肉を七輪を使って焼いていただきました。

七輪の炭火焼なら分厚いお肉も遠赤外線効果で中まで柔らかく焼くことができます。
網の上でひっくり返したり、焼き加減を見たりするのが七輪の楽しいところですよね。

しばらく食べていなかった級の分厚さ!
ジューシーで味もしっかり漬け込まれていて、とっても美味しいです。
食べ応え抜群!
牡蠣のカンカン焼き、実食
焚き火を囲んでワイワイやっているのは実に楽しいです。

焚き火の中央で蒸し蒸しに蒸された牡蠣が現れました。
牡蠣のカンカン焼きのできあがりです。
ガンガン焼きとも言うらしいですね。
私は缶の中に入っているのでカンカン焼きのほうがイメージが湧きやすいですが、直火で焼いている感じからするとガンガン焼きって表現もアリですよね。

おおっ!
殻からしてデカい!

パカっと開けると身も大きい!
チーボウさんの仕入れは完璧ですね。

殻を開けた瞬間、身から立ち上る湯気とともに磯の香りがふわっと鼻を抜けます。
見てみて、この大きな牡蠣。
ずしっと重たい。
カンカン焼きならではの、この迫力あるビジュアルだけでも、もう食欲は最高潮です。
ぷっくりと膨らんだ牡蠣は焚き火の直火でしっかりと蒸し上げられたことで、身はふわっと柔らかく、プリッぷりとした弾力もしっかり残っています。
そのままひと口。
…じゅわっと広がる海の旨み!
魚介の旨み成分がギッシリ!噛むたびに、牡蠣の濃厚なミルキーさと、ほんのり塩気を含んだ海水の風味が口いっぱいに広がっていきます。

先ほどの焼きとはまた違います。
蒸した牡蠣は一言で表すならジューシー!クセになります。
素材の旨み!贅沢すぎる。
そして、みんなが食べ終わったあとの貝殻の山を見ると、なんとも言えない満足感ですね。
野営で焚き火を囲むのって楽しい!
子持ちししゃも

炭火の上でじっくり焼かれた子持ちししゃも。
こんがりと焼き色がついた皮から、香ばしい香りがふわっと立ち上ります。
もうこの香りだけでクラっときます。笑
箸でそっと持ち上げると、身はふっくら、お腹がパンパン。さすが子持ち!
いざ、ひと口。
皮のパリッとした食感、そこから一気にプチプチプチッと弾ける卵の食感がたまらないです。

噛むほどに広がる、ほのかな塩味と魚の旨み。
噛めば噛むほど美味しい。甘みとコクがじわじわと追加されてくる感じ。
皮の香ばしさと卵の食感、そして魚の旨み。このバランスが最高。
生姜焼き
続いて生姜焼き。

しっかりと味付けされていて、お肉も柔らかい。

ずっと食べ続けていますが食欲がとまらないですね。

寒いのでお湯を沸かして温かい飲み物を飲んでいます。
チーボウさんのパスタ
牡蠣の旨みがギッチリと詰まった缶を利用して、チーボウさんがパスタを作ってくれました。

このボリューム感!笑
みんなで分け合います。

パスタはレモンピールがさっぱり感を演出していてとても食べやすい。
ひと口目から、ふわっと広がるレモンの香り。
食べ終えても口の中が重くならない。
料理できる人って凄いなぁ、と感心してしまう。
チーボウさん凄いわ…。
朝は鍋焼きうどん
いち早く眠りに落ちた私は目が覚めると腹ペコ状態。
夜にあんなに食べたのに寝て起きると腹ペコになっているのだから、人間って不思議な生き物ですよ。
朝は鍋焼きうどんです。

手前ではウインナーが調理されています。
七輪マスターステッカー

ステッカーをテーブルに貼っていただけました。
ありがたい!!
ステッカーは絶賛プレゼント中、在庫がなくなり次第終了ですが欲しい方はコチラをどうぞ!
ブッシュクラフト、ファットウッド採取
ファットウッドが発見され、なんと全員でファットウッドを切り出す作業に没頭!
ブッシュクラフトで採取したファットウッドってなんだかワクワクしませんか?

斧をつかって色の濃い部分を追い込んでいく感じ。

よく燃えそうな部分がしみ込んでいます。

チーボウさんも愛用のモーラナイフで切り出しています。
みんな無言で切り出し作業に没頭。
こういうの、正直楽しいっす。

たくさん切り出し!
よく燃えそうな色しています。
「コレって買ったら高いよねー」

各々自分用のファットウッドが切り出せましたー!
今回もたくさん食べて遊んで、みんなでワイワイと楽しかったです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いつも遊んでくれてありがとうございます。
※本記事はオフ会の様子を記事にしています。個人のプライバシーに配慮していますが、削除してほしい画像や文章、表現などがあればお問い合わせからご連絡を下さい。速やかに対応させていただきます。
コメント