野営とキャンプ 七輪!グルキャンに必要です! グループキャンプ、いわゆる「グルキャン」と呼ばれているキャンプは、家族以外の人と複数人でキャンプをすることです。家族以外の人とキャンプに行くと新しい発見があって、キャンプ知識やキャンプスキルが向上します。 2023.08.06 野営とキャンプ
野営とキャンプ 七輪!ウェルキャンプ行くなら七輪を持って行きましょう! 山北のウェルキャンプ、2回目です。めちゃくちゃ楽しかったので気になる方は参考にしてみてください。ウェルキャンプの1回目の記事もよろしくお願いします。 2023.06.12 野営とキャンプ
野営とキャンプ 七輪!ゴールデンウィークは七輪と1泊! ゴールデンウィークにおすすめ。休みの間ずっと家にいるのももったいないし、せっかくの連休なんだから普段できないこと、それが「お外で七輪と1泊」です。空を眺めて晴れているのを見たら、なんとなくの思いつきで七輪をもって出かけましょう! 2023.05.20 野営とキャンプ
使ってみた 七輪!GOAL ZEROのLIGHTHOUSE MICROは縁の下の力持ち GOAL ZEROのLIGHTHOUSE microを買いました。様々なランタンを持っている私、自作のランプやキャンドルまで色々なランプを持っているのにどうして今になってGOAL ZEROを買ったのか、そこには大きなワケ(理由)があります。 2023.04.16 使ってみた
野営とキャンプ 七輪!誰もいない静かな場所が楽! 私は七輪をどこでも使用します。部屋の中、庭、玄関、テラス。家の中や家の周辺ではどこでも使用しています。キャンプに持って行ったり野営に持って行ったりもしています。特に誰もいない屋外で使用するのが一番気が楽で好きかもしれません。 2023.03.05 野営とキャンプ
使ってみた 七輪!耐熱グローブは使っていません。 キャンプのときに焚き火用や薪割り用として手袋を使います。私が使用している手袋はコチラです。豚皮手袋焚き火用には耐火手袋があると便利だと教えてもらったことがあります。確かに焚き火のときは耐火手袋があると便利だと思うのですが、分厚いものが多く握... 2023.02.24 使ってみた
DIY 七輪!お供に必要なランプ製作! 七輪の中の炭が真っ赤になっているときの灯りだけではちょっと明るさ不足です。私はランタンを愛用しているのですが、キャンドルを使用しても雰囲気あっていいなぁと感じたことがあり、オリジナルのランプを作ってみようとチャレンジしました。 2023.02.11 DIY
お店紹介 七輪!キャンプへ行く前に、きよ竹食堂へ行くべし! キャンプに行く前には時としてしっかりと腹ごしらえすることも大切である。山北方面、南足柄方面へキャンプへ行く人にオススメの食堂があります。それが「きよ竹食堂」です。きよ竹食堂の場所〒250-0122 神奈川県南足柄市飯沢42−6 をカーナビの... 2022.11.24 お店紹介
野営とキャンプ 七輪!角型七輪で焼く秋刀魚。滝と焚き火の滝沢園。 滝沢園は2022年(令和4年)4月16日、新しい高速道路の出入り口が完成し、とーーってもアクセスがよくなったキャンプ場です。新東名「秦野丹沢スマートインター」を降りたら5分で到着します。 2022.10.22 野営とキャンプ