冬のキャンプに味をしめた私はアクセスの良い丹沢湖周辺を狙っています。東名高速道路を降りてから国道246号線を車で走行するだけで、湖と山々がおりなす大自然の雰囲気を堪能することができます。
そして、友人もお誘いあわせのうえの七輪BBQパーティーです。
七輪は夏だけのものではありません。
この記事を最後まで読み、冬の七輪の活用方法の参考にしてみてください。
くろくらの森の家
くろくら森の家の場所
「くろくら森の家」の場所は〒258-0202 神奈川県足柄上郡山北町玄倉157です。
玄倉(くろくら)というのは丹沢湖周辺の地名ですね。
くろくら森の家
公式ホームページはコチラ
外から見た様子
受付は宿泊場所のすぐ隣にある家です。
到着するとすぐに「森の家」に案内していただきました。
前日に雪が降り、足跡にはまだ雪が残っている状態でした。
3棟が連続で連なっている構造をしている建物です。
私達は中央の部屋に宿泊することになりました。
入口には「welcom」の可愛らしい看板があります。
家の中の様子
入るとすぐに注意書きが置いてあるカウンターがあります。
まずは注意事項に目を通します。
テーブルもカウンターも椅子も木で作られていて、壁も木で覆われています。
とても素敵な木のおうち。
上を見上げるとロフトが2段、3段とあり、天井までが大きく吹き抜けになっています。
キッチンの様子
キッチンにはガスコンロと水道がついていて、鍋ややかん包丁などの備品も備え付けてありました。電気の炊飯器もあります。
ごはんは炊飯器で炊いちゃおうと思います。
テラスの様子
テラスも大きくて広いです。両隣のテラスが少し見えます。
夏だったらテラスを利用して外でBBQとかやるんだろうなぁ。
私たちが行ったの雪が降ったあとの2022年02月XX日です。
2Fロフトの様子
2Fの階段を上がって下を見下ろすとベッドが二つおいてあるのがわかります。1Fリビングはかなり広いです。
2Fロフトは2段ベッドで空間がうまく使われています。
大人6人が宿泊できる設備ということで、なるほど、納得の広さ。
木の温もりが感じられ、布団もふかふかのものが用意されていました。
これなら家から持ってきた大量の毛布は使わずに済みそうです。
テラスから見る湖畔の様子
丹沢湖周辺といえば、この湖畔の眺めです。
丹沢湖はアクセスも良いですし、宿泊施設は湖の周囲に位置しているので眺めが最高です。
テラスから湖畔を眺めながら一呼吸。
トンビの声の「ピーヒョロロー」みたいな鳥の声が聞こえていて、あたりは静けさに包まれています。車の走る音もしません。
大自然満喫!
注意事項
夏は外遊びができます。湖まですぐにいけますが、遊ぶときは水難事故を起こさないためにしっかりと注意事項を守りましょう。
我々、大人3人はもちろん水遊びはしない。だって2月だし…。
くろくら森の家からのメッセージも飾ってあります。
茶畑、菜園、泉、ワサビ、セリ等など。都会の生活する人々に丹沢の素晴らしい自然と一体となって過ごして欲しいというメッセージが伝わってきます。
宿泊当日の様子
当日は雪の降った次の日。
しかし、道中の公道では雪が残ってはいるものの、路面凍結まではしていませんでした。
宿泊施設の玄関口は日陰になっており、雪が多く残っていました。
レンタルした灯油ストーブ
宿泊施設ではオプションでレンタルできるものがいくつかあるのですが、今回は灯油ストーブを借りることにしました。
丹沢の冬はとても寒いので室内でも暖房器具は必須です。
部屋の中で焚火をするわけにもいきませんので、ストーブ必要ですよね。
七輪マスター!BBQ盛りだくさんパーティ!!
さぁレッツパーティーです。
もちろん、切り出し七輪を持参!
七輪はテラスの窓ギリギリに配置しました。室内と室外のギリギリ内側という感じですね。
牛タン
窓を開けると一気に換気できる状態。2Fの窓も全開にしてあるので少し煙がでても大丈夫な状態です。背中側には灯油ストーブ。顔の前には七輪の炭火。
備長炭は火が熾るまで時間がかかります。なんとか半分に炭を配置できた頃にはお腹がすいてしまい、お肉を焼いてBBQパーティーを始めちゃうことにしました!
いきなり牛タンから焼いていきます!最初から全力スタート!
高さ調整で遠くの強火を作り、網は七輪よりも一回り大きな角型を使いました。
焼肉4種5点盛り
焼肉専用肉を購入。牛バラや豚トロが入ったお得なセットです。
大人3人なので、これくらいは食べれますね。まだまだ食材はありますよー。たくさん買いましたからね。
しいたけ
おおきな椎茸。備長炭を七輪にギッチリ詰め込んで焼いていきます。
エリンギも乗せてありますね。
七輪で焼いたしいたけはふわふわの食感でとても美味しい。
しそかつおにんにく
ちょっと減っていますが、箸休め的な存在として「しそかつおにんにく」も購入!
豚肩ロース
豚肩ロースも焼いていきます。
人数が多いとたくさんの食材が味わえるのがバーべキューのいいところですよね。
ねぎとエリンギ
ネギやエリンギ、しいたけなどの野菜やキノコ類もどんどん焼いていきます。
七輪本舗で購入した「焼き鳥秋刀魚七輪」に備長炭をギッチリ詰め込んでバーベキューするのは初めてかもしれません。網のサイズをもう一回り大きくすれば4人~6人でも十分使えますね。3人だと持てあますくらいの大きさがあります。
キュウリのたたきも登場しています。箸休め的な存在。
調理場がしっかりあると、ちょっとした料理がすぐに作れるというのが室内の利点ですね。
奥様がちゃちゃっと作ってくれました!すっげ、美味しいです!
肉入り乱れでファイアー
もう撮影そっちのけで、語りながら肉をどんどん乗せながらバーベキューを楽しんじゃっています。
ブログを書くことを考えながらBBQをしていないので写真も撮り忘れていたりと、色々と中途半端ですが、大盛り上がりです。
お肉の油が滴るとやっぱりファイアが上がりますが、その時は窓全開!!一気に換気してしまいます。
後ろに鎮座している灯油ストーブがなんとも頼もしいことか!!
灯油ストーブがなかったらどうなっていたんでしょうか!?(きっとブルブルと震えながら焼いていたんだろうなぁ~。)
七輪は熱効率がとてもよいので外気の影響をあまり受けません。そのため、七輪の外周はさほど熱くならないのです。ちょんと触っても平気なくらい。(金具の部分は触っちゃダメですよ)
つまり、炭の上しか熱が上がらない仕組みになっています。だから炭が熱いと感じるのは肉と世話する手だけ。七輪で「暖」をとろうとしてもダメです。
焼き鳥、ずらっと焼き!
焼き鳥をズラリと並べます。鉄久を使って焼くのが焼き鳥の醍醐味ではあるのですが、今回はバーベキューで広めのテーブル。網の上に乗せて焼いちゃいます。
今まで実践してきた外側パリっと中がプリっとがちゃんとできています。
ここでの発見は網だと煙が散るので炭火感が減るということですね。やっぱり焼き鳥は鉄久を使って焼いたほうが美味しくなります。
ごはん
私は焼肉でもごはん食べる派!
炊飯器で炊きましたので何の苦労もせずに「いただきます」
アスパラ焼き鳥
アスパラを焼きながら焼き鳥も食べられる。縦横無尽に食材を配置しています。
つぼ漬、お茶漬けパリパリ
箸休め的な…。
もう、ええっちゅうねん!箸休めは!
みんなパリパリ漬けとかすきだから買っちゃいましたね。
エビ乱入!頭もついてるよ!!
贅沢に頭付きのエビを乗せていきます。全部乗せます。
向きを変えながら焼いているので、写真だとエビが勝手に回転しているように見えてしまいますが、人間がひっくり返していますからね(そりゃそうだ)。
私は頭から全部皮もバリバリボリボリ食べてしまいます。
七輪マスター初登場の「海老」!
七輪は魚や貝などの魚介類でも大活躍ですね!
アルトバイエルン!
アルトバイエルンは「あると映えるん♪」
アルトバイエルンは私のリクエストです。
炭火でプリっと焼けたアルトバイエルンは何度食べても、いつ食べても美味しい。焼肉のタレとも相性抜群です。
焼肉のタレで食べるのはいいですが、あると映えるん♪とか言っている場合ではないほど、タレや調味料で汚れた皿ですね。失礼しました。笑
紀州備長炭(ウバメガシ)
使用している炭は紀州備長炭のウバメガシ。爆跳しないように消し炭で用意してきました。
この日のために贅沢に使用しました。ギッチリ詰め込みましたからね。
ちなみに6時間くらいは焼肉をやっていますが、その間継ぎ足しなしです。最初の備長炭で約6時間継続使用することができました。
備長炭ってずっと燃えてて凄いですよね!不思議!!
牛カルビ
忘れたころに登場したのが牛カルビ。
「もうこんなに食べれないっつーの」とか言いつつもパクパクたべちゃうんですよねぇ~。
国産黒豚、牛カルビ!とか書いてあってめちゃくちゃいい感じの肉ですが、パッケージとか撮影しとけっつーの!味も肉もなんだかわからずお腹の中に吸い込まれていきます。
ホルモン
ホルモン焼きでは煙がもくもくと発生!
この煙が炭火感をパワーアップして美味しさを引き出していきます。
コロコロと返しながら焼いていきます。
ドリンク
七輪マスターのドリンクは「コカ・コーラ」!
これはもう絶対!
外せない相棒なのですっ!
締めはレバー
締めはやっぱりレバーでしょ!
というか、食べ忘れていたレバーを発見しちゃったんですよね。
炭火も弱まり片側に全集中させた火力を一気にレバーへとぶつけます。(ほんとは最初のほうで食べたかったよねぇ~)
まとめ
丹沢湖のほとり「玄倉」
そこに佇む癒しの空間「くろくら森の家」
時間が経つのも忘れて友人といくつ歳を重ねても変わらない「くだらない会話」。
そんな普段の生活を忘れた瞬間が心身ともにリフレッシュになります。
私は七輪マスターのブログを教えたり、七輪の良さを語ったり、備長炭のことを自慢したり、とっても有意義な時間になりました。
七輪の良さは私の友人夫妻に十分に伝わったと思います。(無理やり刷り込んだ感じしますが…)
少しずつ、少しずつ七輪の良さ!バーベキューーの楽しさ!広がって欲しいです!
くろくら森の家、管理人さん。大変お世話になりました。
また遊びに行きたいと思いますので、宜しくお願い致します。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント